このブログでは、PCショップに勤めるmoheijiが仕事中に得た、有益な情報,面白い話などを公開して行きたいと思います。
なお、当サイトはリンクフリーです。また相互リンクも大歓迎です。
SPONSORED LINKS
Profile
Search this site.
Search other site
Google
楽天で探す
楽天市場
アクセスカウンター
UL5キャッシング
広告
MOBILE
qrcode
Others
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | このページのトップへ
「福袋」の正体
電器店でも、正月には福袋が売られることがあります。
私も昔、電器店の福袋を買ってUSBマウスを当て、大変嬉しかったことがあります。今思うと、千円するかしないかという価格でしょうが、福袋自体がその価格だった(と思う)ので、他の物も入っていたことも考えるとかなりお得な買い物だったと思います。
私の勤める店でも福袋は作っていますが、その中身は使い切れなかった販促品や、ジャンク品、何ヶ月置いていても売れないようなものがほとんどでした。店としては、売れる見込みが全く無く、店のスペースをとるだけなので、この際赤字でも売り出してしまえといった感じなのでしょう。
まあ、普通に買うとそれなりの値段になってしまうものなので、そういったものが超安値で手に入ると思えば(本当に)お得な買い物と言えるでしょうか?

| その他 | 00:25 | comments(0) | trackbacks(0) | このページのトップへ
大型CPUファンの取り付け
バルク品のCPUを買って、CPUファンが付いてなかったり、付属のCPUファンではCPUファンの音が気になったり、パソコン内部の熱を十分逃がせなかったり、とにかく普通のCPUファンが不満であれば、CPUファンを代えるのも一つの手です。
しかし、CPUファンの交換には注意すべき点があります。



COOLER MASTER 風神 匠 (RR-CCH-ANU1-GP)

↑上記のように大型のファンや巨大(?)なヒートシンクを持つCPUファンは、MicroATXやスリムタイプケースには入らなかったり、入ってもマザーボードを一度ケースから外さないと、取り付けが出来なかったりします。
また、バックパネルをマザーボードの裏側に取り付る必要のある製品も、当然マザーボードを外す必要があります。

ヒートシンクのあるCPUファンでは、放熱板部分に触ると手を切ってしまうことがあります。安物のケースでもあることですが、取り扱いには注意して下さい。

| その他 | 19:43 | comments(0) | trackbacks(0) | このページのトップへ
今度はD-sub9ピンに変換



UC-SGT
似たような製品ですが、これもUSBを古いタイプのインターフェイスに変換するパーツです。これはD-Sub 9ピン・コネクタと言いまして、昔はアナログ・モデムやISDN TAとパソコンを繋いでいたそうですが、今のパソコンには付いているものは少ないです。
ごく稀にこのポートの付いたパソコンをお求めになる方もおられますが、今度来たら、このパーツをお勧めしてみましょう。



| - | 17:14 | comments(0) | trackbacks(0) | このページのトップへ
最近のパソコンに古いプリンタを接続!



UC-PGT

最近パソコンを使い始めたという方は、写真のケーブルの右端のインターフェイスはご存知ないかも知れません。
これはパラレルインターフェイスと言いまして、パソコンとプリンタを接続するのに使うインターフェイスです。Windows95や98が主流だった頃のパソコンには標準的についていましたが、最近はあまり目にしません。

当然、普通はパソコンとプリンタの両方にこれが無いと使えないのですが、最近のパソコンにはパラレルインターフェイスが無い事が多いので、このパーツはUSBに変換することで、最近のパソコンで古いプリンタを使えるようにしているのです。
「パソコンを新しくしたら、プリンタも新しくしなければいけないの?」とか悩んでいる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
 そういえば、稀に「SATAのハードディスクをIDEに変換したい」とか、「USBのマウスをPS/2に変換したい」というお客様もいらっしゃいますが、古い規格を新しい規格に変換するパーツはありますが、新しい規格を古い規格に変換するパーツは少ないのです。

| プリンタ | 22:20 | comments(0) | trackbacks(0) | このページのトップへ
デスクトップにも季節感を…
パソコンやその周辺機器はその多くが一年中使うもので、季節とはあまり関係なさそうな印象があります。
強いて言えば、夏場には雷対策や冷却グッズの需要が高まり、空気の乾燥した季節には静電気対策が必要になることでしょうか。
しかし、パソコンにも季節感を求める人がいるのでしょうか?こんな物がでました。



グリーンハウス GH-USBスノーマン

見事な冬仕様のパソコンになります。
…冬仕様といってもイルミネーションのように光るだけなんですけどね。
いつぞやの自爆スイッチのようにUSBハブになっているということもありません。



何もUSBポートから電源を供給する必要は無いと思いますが…。

何故こんな製品が出るのか、求める人がいるのか、私には少々理解しかねます。


| その他 | 18:22 | comments(0) | trackbacks(2) | このページのトップへ
これはいいな
「変なPCパーツ」とか、パソコンパーツをこき下ろしてばかりいるのも建設的ではないので、「これはいいな」と思うものも紹介したいと思います。

まず、株式会社バッファローのDH-ONE/U2です。



↓こちらは、付属のアンテナを付けた画像




これはパソコンのUSBポートに接続し、ラジオのように電波を拾ってテレビをパソコンで見られるようにするパーツです。
USBで簡単に接続できたり、アンテナを接続する必要が無いあたり、持ち歩いて使うノートパソコン向けに作られているのでしょうが、電波状態の悪い時に使う付属のアンテナのケーブルは3mあり、こちらはあまり持ち歩き向きではないでしょう。
アンテナの底は磁石になっており、それにさらに吸盤を付けることができ、色々な所に設置可能なのがうれしい設計になっています。

しかし、パソコンでテレビを見るとき動きがカクカクしてしまうのは、グラフィックボードの性能のせいでしょうか?

| TVチューナー | 22:51 | comments(0) | trackbacks(3) | このページのトップへ