このブログでは、PCショップに勤めるmoheijiが仕事中に得た、有益な情報,面白い話などを公開して行きたいと思います。
なお、当サイトはリンクフリーです。また相互リンクも大歓迎です。
SPONSORED LINKS
Profile
Search this site.
Search other site
Google
楽天で探す
楽天市場
アクセスカウンター
UL5キャッシング
広告
MOBILE
qrcode
Others
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | このページのトップへ
ダ○ソー恐るべし
電源コンセントのタップが無いかと思って、近くのダ○ソーに行ってきました。しばらく行かないうちに電機関係が充実し、タップやメディアだけでなく。CD/DVDケースや、OAクリーナー、マウスパッドなど電気店の物と比べても遜色無い物がありました。
さすがに100円の枠の中に納まらない商品が増えてきましたが。
もう、100円ショップとは呼べません。

| - | 00:17 | comments(0) | trackbacks(1) | このページのトップへ
後入れ先出し???
WindowsXPのサポート期間が延長された話は以前しましたが、まだそれを知らない人も多いようです。
そこで、店のWindowsXPパソコンのコーナーに「WindowsXP 2014年4月までサポート延長!」
というような宣伝文句でも書いておこうと思ったのですが店長に止められました。
その理由は、「店のパソコンのサポートと間違われかねない」ということと、「Vistaのパソコンを優先して売らなければならない」というものでした。
前者はまあ納得できるのですが、Vistaを優先せよというのは理解できません。
今の段階ではWindowsVistaの導入に慎重な人が多いですが、ソフトや周辺機器のドライバなどでWindowsVistaに対応したものが開発されたり、Vistaのバグが修正されていけば、あえてXPを選ぶ必要性は小さくなってきます。
Vistaへのアップグレードキャンペーンも今年の3月いっぱいまでです。
つまり、長い目で見ればWindowsXPパソコンは売れ残る可能性が高いのです。
何か、Vistaの売り上げを伸ばさなければいけないような大人の事情でもあるのでしょうか?

| その他 | 12:31 | comments(0) | trackbacks(0) | このページのトップへ
WindowsのリカバリCDを作りましょう
最近、「パソコンのHDDが壊れた」という事で店に修理依頼に来られる方が多いです。
空気が乾燥した今の季節には静電気で精密機械を壊す事故が増えるそうですが、静電気でHDDが壊れてしまうというのは聞いたことがありません。

さて、当店でお預かりしたパソコンです。
最近のパソコンは再インストールする時、インストール用CDではなくHDD内のリカバリ領域から再インストールするものが多くなっております。
これは便利ではありますがHDDそのものが壊れてしまった場合、HDDを交換してもWindowsを復旧することはできません。普通にWindowsをインストールすることはできるのですが、メーカー製パソコンはドライバが手に入りにくいため、それだけでは完全に復旧するのは難しくなります。メーカーのサポートページでドライバをダウンロードできたり、アップデートリンクなどのドライバのダウンロードサイトもありますが、WindowsのリカバリCDを作っておけば、こんな苦労は必要ありません。
メーカ製パソコンには1回だけリカバリCD(DVD)を作る機能があります。このリカバリCDがあればHDDを交換しても、パソコンを買った時の状態にすぐ戻すことができます。本当に1回だけですので、データが消えないように信頼性の高いメディアを用意してリカバリCDを作っておきましょう。



太陽誘電 CDR80SWPY20SV
日本製のメディアはドライブとの相性が出にくく、データも消えにくいのです。

| その他 | 23:37 | comments(0) | trackbacks(1) | このページのトップへ
出るわ出るわ Vistaのトラブルが
私が、パソコンに関心を持つようになったのはここ2,3年で、WindowsXP登場の頃の事はよく分からないのですが、XPが登場した頃もこんな事が起こっていたのでしょうか?
Vista搭載パソコンも少しづつ売れるようになってきましたが、それに伴い「使い方を教えて欲しい」という問い合わせやWindowsVistaの欠陥ではないかと思われるトラブルも出てきました。

まず、ハードウェアのドライバの問題があります。WindowsVistaをインストールする際には、マザーボードのドライバをインストールする作業が必要無いこともあるのですが、これはVistaにドライバが不要という訳ではなく、Linuxと同じようにドライバが予めVistaに組み込まれているために主動でドライバインストールをする必要が無くなっただけなのです。主要なメーカーのパーツのドライバはすでに用意されているのでしょうが、ベアボーンのノートパソコンのドライバは完成が遅れていると言われています。
周辺機器などのドライバがVistaに対応していない事例もありますが、その周辺機器のメーカーのサイトから最新のドライバをダウンロードしてインストールすれば使えるようになるかも知れません。でも、ネットワーク機器のドライバだったらそれも出来ません。
そういえば以前わざわざ事前に当店に電話をされて来て、「USBフラッシュメモリをお宅で買うから、店頭デモのパソコンでドライバをダウンロードさせて欲しい」と頼んで来られたお客様がおられました。そんなに気を使わなくても良いです。我々は平気でサポートにデモパソコンを使ってますから。

これは使い方の問題に属しますが、VistaHomePremiumなのにWindowsAeroが使えないというお問い合わせがありました。
WindowsAeroは、「ハードウェアの診断」を一度行わないと使うことが出来ないのです。
VistaのインストールDVDに注意書きなどを付けたりもしていますが、周知がまだ不徹底なようです。

| OS | 23:37 | comments(0) | trackbacks(1) | このページのトップへ