このブログでは、PCショップに勤めるmoheijiが仕事中に得た、有益な情報,面白い話などを公開して行きたいと思います。
なお、当サイトはリンクフリーです。また相互リンクも大歓迎です。
SPONSORED LINKS
Profile
Search this site.
Search other site
Google
楽天で探す
楽天市場
アクセスカウンター
UL5キャッシング
広告
MOBILE
qrcode
Others
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | このページのトップへ
WindowsXPのインストール作業説明
いつもやっていて慣れていても、いざ人に説明するとなると戸惑うものです。
WindowsXPのインストール作業などはその最たるもので、普段できていても電話や口頭でやり方を伝えようとしてもうまく要点を説明しようとすると大変複雑に思えるから複雑です。

ここでは、WindowsXPのインストールをできるだけ分かりやすく解説します。

1・まず、BIOSのBootの設定が、HardDiskDriveやCD(DVD)-ROMが先に起動するようになっていることを確認します。ショップブランドパソコンや自作パソコンは最初から
CD−ROMから起動するようになっているはずです。(BIOSの設定の仕方はメーカーによって大分異なります)

2・WindowsXPのインストールCDを光学ドライブに入れます。CD-ROMのパッケージに貼付されているプロダクトキーは絶対に捨てないで下さい。

3・インストールCDを起動させて待っていると下記のような画面が表示されます。
windowsのインストール作業CGその1
画面の指示に従ってインストールを進めて下さい。

4・パーテーションの設定を行います。ここでハードディスクをどう分割して使うかという設定を行います。HDDの全ての容量を一つのパーテーションとして使っても良いですが、ドライブを分割しておけばWindowsの再インストールが必要になった場合でも、データをWindowsがインストールされていない方のパーテーションに移しておけばデータを消さずに済みます。
windowsのインストール作業CGその4
ここで注意しなければいけないのは、WindowsをインストールするのはCドライブでなければいけないということです。Windows用のソフトウェアの多くはCドライブにWindowsが入っていることを前提に作られていることが多く、違うドライブにWindowsが入っていると正常に動作しないことがあります。
パーテーションを作成してもFドライブやHドライブになってしまうこともありますが、その時はパーテーションを削除してCドライブになるまでやりなおしましょう。

5・作られたパーテーションをフォーマットします。WindowsXPをインストールする場合にはNTFS形式でフォーマットをして下さい。時間がかからないクイックフォーマットで良いでしょう。
windowsのインストール作業CGその6
延々とHDDへのインストールが続きますがしばらくは人間のやることはありません。
windowsのインストール作業CGその7

6・プロダクトキーを入力します。
インストールCDのパッケージに貼付されていたシールに書かれているプロダクトキーを入力してください。
くどいようですが、プロダクトキーは大切に保管してください。

プロダクトキー

7・その後、Windowsが立ち上がりますがこのままでは音を出すこともネットにつなぐこともできません。
マザーボードやグラフィックボードなどのドライバ(Windowsにパーツを認識させるためのソフト)をインストールする必要があります。パーツに付属しているドライバCDを使ってドライバをインストールして下さい。
 一通りインストールが終わったら、「マイコンピューター」を右クリックし、現れる項目の一番下の「プロパティ」をクリックして見て下さい。「システム」のウィンドの「ハードウェア」のタブをクリックし、「デバイスマネージャ」のボタンを押すとデバイスマネージャが開けます。その中に「?」マークのついた項目が無ければインストールは完了です。
 もし,「?」があった場合はインストールのし忘れか、ドライバがうまくあたっていないかと思われます。
パーツメーカーのサイトから最新のドライバをダウンロードし、それをインストールしましょう。
ドライバ

9・ライセンス認証を行います。
ライセンス
Windowsのライセンス認証を手続きを行わないと30日でWindowsにログインできなくなります。
インターネットか電話でライセンスを取得する必要があります。
なお、パソコンのHDD,マザーボードなどの基幹パーツを交換するとライセンス認証を取り直す必要がある場合もあります。

これでインストール作業は終了です。いや、こうしてみると結構つもる話になりますね。
| OS | 01:21 | comments(0) | trackbacks(1) | このページのトップへ
これはプロの仕事・・・?
私達のような毎日パソコンをいじっている人間から見ると「なんてもったいないことをするんだ。」と思うようなお客様もおられます。
それはOSのインストールやパーツの取り付けなどの「作業」を依頼されていくかたです。これらは手順さえ分かっていれば一般家庭に置いてある工具(多くの場合、ドライバー)でだれでもできるのですが、「パソコンは精密機器。素人が触ると危険」というイメージが一人歩きしているのか、パソコンのケースを外すことさえ憚るかたもおられます。と言うか私も昔はそうしていました。
作業料は安くても2,000円から3,000円してしまうのです。取り付けだけでそんなに払ってしまうのはいかにももったいない気がします。

ただ、壊れたパソコンのどこがおかしくなったのかを検証する場合にはショップにもってくるのは問題解決の近道と言えると思います。ショップには検証のためにパーツを用意していますし、最悪の場合、店の売り物を使ってでもどこが悪いのかを見つけます。完全に直せるとは言えませんが。

考えて見ると私達もその気になれば自分でもできる家や車のメンテナンスを業者にお任せしてしまっているということは珍しくありません。忙しい現代人にはお金を払ってでも余計な事に費やす時間は減らしたいという人は珍しくないとも思います。

我が家を速効メンテナンス 困った!を解決する住まいの修理テクニック

我が家を速効メンテナンス 困った!を解決する住まいの修理テクニック

| - | 21:42 | comments(0) | trackbacks(0) | このページのトップへ